保育の特色

真向法体操

makko ho exercise

背筋を伸ばし、姿勢を正す「立腰」を取り入れた健康体操です。4つの簡単な動作を繰り返すだけなので、小さなお子さまでも無理なく楽しめます。
風の子では、お座りができるようになった0歳児も幼児たちと一緒に朝夕と2回参加し、楽しそうに元気いっぱい体を動かしています。

真向法体操

充実した日常行事

events

英会話レッスン

英会話レッスン

月2回のレッスンに参加し、英語の楽しさに触れます。主に2〜5歳が参加しています。

ダンスレッスン

ダンスレッスン

専門講師を招いてダンスレッスンを実施。表現力やリズム感を楽しみながら伸ばします。

体操教室

体操教室

子どもたちが元気いっぱい体を動かし、みんなで楽しく体操に取り組んでいます!

行事

表現あそび

クレヨンや絵の具で自由にのびのびとお絵描きします。楽しみながら表現力や想像力を育てます。

行事

製作活動

紙や自然素材を使って、季節に合わせた製作を行っています。作る楽しさや工夫する力を身につけます。

行事

園外保育

近くの公園へ出かけ、自然の中でのびやかに過ごします。草花や虫との出会いを通して、季節の変化を感じます。

保育目標

childcare goals

3つの保育目標を心がけ、
よりよい園づくりを目指します。

知恵、知・体・心

風の子の保育方針

childcare policy

立腰の三原則

  • 腰骨をたてます。
  • 返事はハイとはっきりと言う。
  • 履物を揃える。
  • 一人ひとりのありのままを受け入れ、安全で情緒の安定した生活ができる環境や援助に努める。
  • 子どもの活動を大切にし、子どもの相互の集団生活に努め、いたわりの心を育てる。
  • 園と家庭、地域とのつながりを大切にし、協力し合い、乳幼児の健全な育成を図る。
  • 生命を大切にし、自ら安全に行動できる能力の育成に努める。

保育の特徴

feature of childcare

「真向法」や「立腰」を普段から生活の中に取り入れたり、保育の中で行うことで、
姿勢を正し、聞く力を育てるということを目的に、「立腰保育」に取り組んでいます。
独自の「オリジナル保育」を生かし、
日々、子どもたちに新しい刺激を与えることを心がけています。

立腰保育を詳しく見る
遊ぶ子どもたち

一緒に働きませんか?

子どもとともに学び、ともに楽しみ、ともに育つ
メンバーを募集しています。

採用情報を確認する

お問い合わせ・ご相談

contact

入園、見学に関するご質問など、
お気軽にご相談ください。